さてサッカーは・・・

来年のカナダ メキシコ アメリカ合衆国合同開催のサッカーワールドカップのアジア最終予選のサウジアラビア戦が昨日ありました。日本は既に本選進出が決まっていますが、サウジアラビアはオーストラリアと2位の枠を争っています。結果はスコアレスドローでした。まあ、負けなかったので結果は良しとしましょうかね。でも日本のA代表が「優勝」を目指しているなら勝ち切らなければならない試合でしたね。実際、今のA代表は優勝はちょっと無理かもしれませんがベスト4くらいなら行けるんじゃないかなと思います。素人評論家の僕がそう思うので、もしかしたら優勝もあるかもしれません。僕が生きている間に、日本代表の優勝を観てみたいですね!

今日と明日はMLBに大注目!

今日はドジャースVSカブスのMLB開幕戦、東京シリーズ(東京ドームが会場)が行われます。大注目で観てようと思います。大谷、山本、佐々木、今永、鈴木(誠)など日本人選手に注目ですね!

中谷潤人と井上尚弥の試合が観たい!

昨日Amazon Primeで放送された中谷潤人選手の試合は「ボクシングのWBC世界バンタム級(53.5キロ以下)王者・中谷潤人(M.T)が24日、東京・有明アリーナで3度目の防衛戦に臨み、同級6位ダビド・クエジャル(メキシコ)に3回KO勝ちした。」と報じられた。前座の那須川天心の試合も面白かったけど、中谷は格が違いますね。15歳プロデビューで28戦して一度も負けていないしダウンすらしていない23歳のメキシコの若者を3ラウンドKOって・・・凄いですよね。
早く井上尚弥とどっちが強いか観たいですね。

朝起きがつらい

大雪も降って、札幌もすっかり冬景色です。毎年のことながら冬の朝って起きるのつらくないでしょうか?僕はスマホの目覚ましアラームを止めた姿勢でまた寝てしまうことがあり、妻に起こしてもらったりしてしまいます。起きてシャワーを浴びれば何とかすっきりします。
皆様はいかがでしょうかね?

グーグル口コミ2.0についての私見

当院は21年目のメンタルクリニックです。グーグル口コミは3年くらい前までは3から3.5くらいでした。いくつかの開業医や開業歯科医お互いにとか患者さんに頼んで★5つつけたりして4点代をキープしていると噂で聞きましたが無視していました。時々のぞきましたが気にもしていませんでした
★一つの口コミは基本的に当院の診療に合わずにドロップアウトしていった患者さん等当院にマイナスの感情を持っている方々です。彼らは実名では書いていませんし、実名で書かれても反論するには医療情報は個人情報ですし、特に当科(心療内科、精神科)ではデリケートな問題多くて反論できません。言われっぱなしです。もちろん、言われてなるほどと思い、反省することもあります。
そして何故かここ2-3年で2.0まで口コミ評価が落ちました。これは患者さんなのか、同業者なのかわかりませんが、結構急に落ちた印象です。何かの悪意を感じました。そこで、評価されるのを止めました(?)(自信がないけど、Googleののところで止めたつもりです)。それで、ここ半年くらい2.0のままなんだと思います。本当は「医療機関の評価はしない」としてくれたらいいのですがね・・・まあ、勝手に当院の口コミ評価は以前の3~3.5と思っています。いいところもあるけど、反省しなければならない点もあるクリニックです。

「ググる」という言葉があるくらい、Googleの影響力は絶大です。でも、当院で良好な治療を受けて治療を終了している患者さんも多数います。受付の対応が悪いとかドロップアウトした患者さんの意見はバイアスがかかっており公平(または適切)な意見とは言えないと思います。Googleという巨大プラットフォーム傲慢さが出ていると思います。

集団訴訟をおこしている開業医の皆さんもいるようですが、私はささやかにGoogleに反論したいと思います。
長文失礼いたしました。

井上尚弥はもうスーパーバンタムでは無敵だ!

金曜にLeminoで独占放送された井上尚弥VSキム・イェジュンの試合は4ラウンドKOで井上尚弥の圧勝でした。もうスーパーバンタムでは4団体制覇してしばらくたちます。今年はラスベガスとサウジアラビアでも戦うそうですしサウジアラビアとは30億円の契約をしたとの事なので冒険できないいので海外の試合(いや今年は)スーパーバンタムかなと思いますが・・・真のPFP(パウンド・フォー・パウンド)を目指すならフェザー級に階級を上げて戦って欲しいと切に願います。多分来年でしょうね・・・

2期目のトランプ大統領就任!

ドナルド・トランプ氏が、米国の第47代大統領に就任した。多くの意味で前例のない見事な復活を遂げ、正式に大統領の座に返り咲いた。2期目をスタートさせたトランプ氏は就任演説で、米国の「黄金時代」が始まるとし、自国の利益を優先させる考えを表明。「急進的で腐敗したエスタブリッシュメント」に対抗する姿勢を示した。」と報道されました。いやー、日本や世界はどうなるんでしょうかね。トランプ大統領に4年間注目です!

うまい鮨

昨日はいつも株式会社EAP北海道でお世話になっている友人と北海道の食材と本州の食材を上手に使った江戸前の寿司屋に行きました。対象は小太りですが、いつもニコニコして美味いつまみを出したり美味い寿司を握ってくれます。女将は日本酒に詳しく、このお方もいつもニコニコして接客してくれます。とても気分がいい店です。今日は飲みすぎて二日酔い気味です。
さてこの店はどこでしょうか?
分かった人は僕に会ったら店の名前を言ってくださいね。

王将戦第1局、藤井王将先勝

昨日あった将棋の王将戦藤井王将VS永瀬九段は永瀬九段が先手で2日目の午前中までは永瀬ペースでしたが・・・午後に攻めのターンがまわった藤井王将の指しまわしが鋭く、AIの形勢判断がいつもの藤井曲線(これ知らない人はググってください)を描き・・・気づいたら永瀬王座投了。強い、強すぎる藤井王将でした。

何故か将棋をやってます

僕は27歳くらいにアマチュア2段(ちなみにプロ2段とは雲泥の差があり、プロ2段の方が圧倒的に強いです)だったですが、その後はもっぱら「見る将」でした。
年末年始に暇だったので将棋盤を出して、本を読んでインターネット対戦の将棋を毎日数局やって(対局して)います。成績は見るも無惨ですが、少しづつ強くなっているような・・・まあ楽しんでやってます。