MVP争い?

最近スポーツニュースなどでMLBのアメリカンリーグのMVPが大谷選手かヤンキースのA.ジャッジ選手かと色々言われています。日本人ですので大谷が2年連続MVPになるのは嬉しいですが・・・ジャッジは今日もホームラン打ってダントツの52本、大谷は打者としては今のところ30本。でも投手で11勝(今日12勝目を目指してます)。投手としての1勝がホームラン2本に値するならいい勝負ですが、ヤンキースは地区優勝しそうなチームです。一方エンゼルスはプレーオフは絶望的です。うーん、今年のMVPはジャッジかなと思ってしまうのは僕だけでしょうか?

国葬なのに国民に弔意を求めない?

安倍元首相の国葬が論議を生んでますが・・・「政府は8月26日の閣議で、安倍晋三元首相の国葬に、国費(つまりは税金)約2億5000万円を支出することを決定した。ただ、省庁に弔旗掲揚や黙禱もくとうを求める閣議了解は見送り、国民に対しても弔意の表明を要望しないという。それならなぜ、多額の税金をつぎ込む国葬とするのか。位置付けにいっそう疑問が湧く。国民の批判を回避しようとする弥縫策びほうさくが、矛盾を拡大していないか」と報道されました(東京新聞)。
安倍元首相は一定の国に対する貢献はしたと思いますが、首相としての任期が最長以外は・・・アベノミクスも達成できず、北方領土も帰って来ず、拉致問題の進展なく・・・私も自民党葬では何故だめなのか理解できませんね。弔問外交も国家元首クラスは来ないようですしね・・・でも警備費や接待費に一説では100億円かかるというし・・・
まあ、賛否分かれる問題ですね・・・

追伸:政府から国葬の総費用は概算で16億5千万円と報道ありました。うーむ・・・

藤井王位、王位防衛に王手

昨日、一昨日と将棋の王位戦第4局があり、このシリーズは「角換わり」という戦型のシリーズなのでしょうかね?全局「角換わり」です。昨日の2日目朝の封じ手(豊島九段)にビックリでしたが、結果としては藤井王位の横綱相撲で勝利し、このシリーズ3勝1敗として4勝すれば防衛なので「王手」となりました。

追伸:下記局面から豊島九段の封じ手は8六銀というビックリの手でした。

決勝は仙台育英VS下関国際

2022夏の甲子園 が今日準決勝でしたが、高校野球は分からんですね。決勝は大阪桐蔭VS近江か、またはこの対決を準決勝以下で勝ったほうが優勝と思いましたが、下関国際が大阪桐蔭のみならず近江も下して決勝進出です。決勝は明後日の月曜なので仕事でリアルタイムでは観れませんが、仙台育英の打線も強いのでどちらが勝つか分かりませんね。楽しみです!

追伸:8月22日、仙台育英が東北勢として初優勝しました!
おめでとうございます!

大谷選手、ついに104年ぶりの記録

高校野球も夏の甲子園で盛り上がっていますね。さて、3度くらい足踏みしましたが、大谷選手が投手として10勝、打者としてホームラン10本以上(今日ホームラン打ったので25本)のベーブ・ルース以来の記録(投手で二桁勝利、二桁ホームラン)がオークランド・アスレチックス相手に今日誕生しました。長い歴史をもつメジャーリーグでも104年ぶりの記録です。しかも6回失点0での偉業です。素晴らしいですね!

お盆休み

トップページにもありますが、8月11日から14日まで4連休でお盆休みとなります。お盆っていいものかな?なんかお墓参りとかして先祖を想い、切ないものも感じませんか?
でもとにかく早く新型コロナ収束して欲しいものですね。

皆様もご注意下さい

クレジットカードを持っていますが、先日クレジット会社からあまり使ってないカードが少額ながら海外で不正使用があったとの事で、カードを停止してもらい新しいカードが届きました。でも・・・この10年くらい、外出先でこのクレジットカード使っていません(もちろんインターネット通販でも使っていません)でしたので、定期的にこのカードから引き落とされている会社からの情報漏洩かなと疑ってしまいました。これは防ぎようないですが、皆様もお気をつけ下さい。

オンライン資格確認のPCが壊れた!

先週金曜日までは何ともなく使えておりましたが、今週月曜には電源が急に入らなくなりました。NTTのサポートの人に今日来ていただきましたが、やはり壊れているとの事。PCが2か月くらいで壊れることは30年以上PCを使って来た私にとっても初めてです。サポート期間でPCの交換になるとの事。ビックリです。

憧れの車が復活!

スーパーカー世代の私です。その中でもランボルギーニカウンタックは別格でした。最近世界112台限定でしかも3億円超(スーパーカー世代のは1500万円くらいだった、それでも高いけどね)の価格でカウンタック LPI 800-4として販売されたそうですが、即日完売との事でビックリしています。誰か友人で買った人は・・・いませんよね。いや、淡路島の寿司屋でお会いした、大阪の社長(ランボルギーニコレクター)なら買っているかもしれません。豪快な人でした。

1円の罠?

ヤフオク(Yahooのオークション)で1円オークションに気まぐれで入札しました。モノはキーホルダーで1円です。結局1円で落札されましたが、送料が2500円との事。一応支払いました。通常は日本からならキーホルダー程度なら無料というものも多いです。海外発送だそうですが、4週間程度かかるかもとの事。なんかプチ詐欺にあった気分です。今後は気を付けます!