日本代表、Wカップ予選突破まであと1勝!

昨日のワールドカップアジア最終予選、日本VSサウジアラビアは日本のエース2人(南野、伊東)がゴールを決めてくれての快勝でした!僕は一時は予選突破を諦めかけていましたが、次回のアウェイでのオーストラリア戦に勝てば、Wカップ出場決定です。3月末に予定されていますが、新型コロナ関係で日程は未定ですが、時差がほとんどないのでテレビ観戦できると信じています。応援しますよ!

2月はどうかな?

北海道は1月に大雪でした。例年は2月に大雪が降るので、今年は少ないといいなぁと考えています。でも自然には人間はまだまだ勝てませんよね?

北海道、新型コロナ2000人突破

いやー、オミクロン株は日本でも猛威を振るっていますね。少なくとも感染力に関しては。重症化率や死亡率はデルタ株の方が酷かったと思いますが・・・今日北海道で新規感染者が2000人を超えました。どこまで増えることやら・・・

もう新型コロナで2年以上経過しています。私はゼロコロナは無理なので弱毒化して通常の風邪と変わらない症状や重症化率になるwithコロナの世界(季節性インフルエンザと同程度)になって欲しいと願っております。

松山優勝!新春から縁起がいい!

◇米国男子◇ソニーオープンinハワイ 4日目(16日)◇ワイアラエCC(ハワイ州)◇7044yd(パー70)で松山英樹が最終日に2打差を追いつき、プレーオフを制して優勝しました!
すごいですよね。前身の大会である1983年の青木功以来のハワイアンオープン優勝。これで米ツアー通算8勝目でアジア人としてトップ(タイ)の成績です。素晴らしいですね!新春来たるですね!

ワクチン3回目のドタバタ

当院のスタッフは医療従事者枠で札幌市医師会館で16日(日曜)に3回目のワクチン接種できるようになりました。接種券も届いています。しかし、一人だけ札幌市在住でなくて接種券も届いていない隣接A市在住のスタッフがいて(札幌に通勤している)、昨日A市に問い合わせたら「医療従事者の優先接種は行っていません」との返答。「接種券発行も特に順番なく送付する」との事。前倒しする全く国の方針と異なります。A市は変な自治体ですよね。

仕事始め

予定どおり本日から仕事始めです。予約が沢山入っているのにPCの調子が悪くて参っていますが、何とかなると思います。今年もよろしくお願いします。

今年も早い仕事納め

今年も本日で仕事納めです。新年は1月4日(火)から診療開始します。
今年はスタッフの入れ替わりが多くて大変な年でしたが、来年は穏やかに過ぎればいいなと考えています。新型コロナもどうなるかわかりませんが、皆様ご自愛ください。それでは毎年のセリフです。Merry Christmas!&良いお年を!

井上尚弥選手、防衛!

昨日20時頃から始まったおそらくは日本ボクシング史上最強の世界チャンピオンである井上尚弥チャンピオンの防衛戦。地上波やBSでもやってなかったので、AbemaのPPVで観ました(PPVで試合みるのは初めての試み)。相手のタイのディパエン選手は非常にタフでしたね。でも1ラウンドから終始井上ペースで試合は進み、8ラウンド2分34秒、TKO勝ちを収めました。前座の試合なども観ていましたが、やっぱり井上選手はモンスターだと感じた試合でした。防衛おめでとうございます!

前澤氏、ISS到着

ZOZOの前社長の前澤友作氏が昨日宇宙に飛び立ち、日本の民間人初となる国際ステーション(ISS)滞在となりました。12日間のようで、詳細な費用は明らかにされていませんが、同行する社員の分も合わせ、2人で100億円以上とも言われています。まあ政府の5万円クーポン配布等事務費に967億円かかると報道されていますので(これは税金です)、個人のお金持ちが何にお金を使おうと自由ですけどね。スケールが大きすぎてビックリです。

師走&鬼平の死

今日から師走です。月はじめは色々とやることが多くて大変ですが、12月はやはり他の月より忙しいですね。なんとか頑張りたいと考えております。

追悼:中村吉右衛門さんがお亡くなりになりました。鬼平犯科帳が僕の好きな時代劇です。ご冥福をお祈りいたします。